雨の日はなるべく乗らない

雨の日はなるべく乗らない

2016年1月25日 オフ 投稿者:

スリップしてから雨の日は苦手

何年か前までは雨が降っている日でも、レインウェアさえ着てればバイクだって余裕でしょなんて考えていました。
でも今年に入ってから、いつものように雨の日もバイクにまたがってバイト先に向かっていたところ、うっかり水溜りでスリップしてしまいました。

まだ走り始めたばかりの住宅街だったからよかったものの、人通りが多い場所ならなんて思ったらぞっとします。
後ろに車が来ていなかったことが幸いとも言えますよね。
雨の日にスリップしてからは、どうも不安がよぎって腕に力が入りすぎてしまうのは仕方ないかもしれません・・・。

大怪我をしなかったものの、やっぱり雨の日はまだまだ苦手です。
最近ではなるべく天気を見ながら、バイクに乗る時間も考えています。

雨が降ると管理も大変

雨が降ったら自分が濡れないように、というのは当たり前の話なのですが、バイクは止める場所によっては思いっきり雨ざらしになるのは嫌ですね。
雨がザーザー降り続いて、帰る前の何時間も放置しておくのは、愛車に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

うちに帰ったら、どんなに空腹でもすぐにふきあげてあげたい。
濡れたまま放置したらメンテも大変そうだし、水垢ついたバイクなんて恥ずかしくて乗れないと思いますからね。
明日が雨予報だとしても、ピカピカに磨いてあげようと思います。

ジメジメしていて走りづらい

梅雨時期は雨が降らなくても、ほんと毎日気分が下がります。
バイクに乗る時なども、ヘルメットの中の湿度が上がり、不快指数もマックスに。
ウェアの中もジメジメしていると、運転中の集中力が落ちて危険です。

たまに吹き込んでくる風はとてもありがたいけれど、結局全身は汗でべとべとに・・・。
じめじめしていると、すぐに視界が曇ったりするから、ほんと走りづらいの一言です。

早く晴れないかな

今日も今日とて雨雨雨・・・。
こんなに雨ばかりだと、前から計画していた林道ツーリングも、ほぼほぼ無理そうです。
せっかくバイクを買ったばかりの友人と、一緒にツーリングができるなんて楽しみにしていたんですが・・・残念です。

早く天気がよくなって、気持ち晴れやかになりたいですね。
濡れた走路は走りたくないけれど、ある程度乾いた山道なら大歓迎。
このモヤモヤっとした思いを早く吹き飛ばしたいです。

夏の暑いのも辛いですが、この蒸し暑い雨降りが続くよりは、よっぽどいいかもしれません。
夏場は夏場で汗をかきますが、それでもすぐにふき取れば無問題。
ところが梅雨の時期はそういかないですからね・・・。

最近では彼女もこの天気のせいであまりデートに出かけません。
そろそろどこか出かけないと、愛想付かされてしまうかも。
今度屋根があるデパートやゲームセンターあたりに出かけてみようかと思っています。