
もてるためにやっていること
身だしなみを整えるだけでモテ男に
高校生活で達成したいことの一つに、「恋人を作る」と考えている人は少なくないのではないでしょうか。
そのために必須なのが、オシャレです。
校則こそあれど、身だしなみを整えてオシャレすることはもちろん可能ですから、思い思いにオシャレを楽しみましょう!
まず一つ目に意識しておきたいのは、身だしなみです。
身だしなみは人の心を映す鏡とも言われている程、まさにその人の人間性が表れるポイントなんです。
いつも髪が寝癖でボサボサ、ワイシャツにアイロンがかかっておらずいつもシワシワな人を見ていると、しっかりした印象は受けません。
「中身もだらしのない人なのかな」と、勝手に想像してしまうのが人間ですよね。
見た目だけでその人を判断するのは良いことではありませんが、やはり身だしなみで第一印象が大きく変わるというのは避けられない事実です。
モテたい!と考えるなら、おしゃれな格好を意識するのではなく、まずは清潔感のある身だしなみを意識しましょう。
高いおしゃれなブランドもののアイテムを取り入れたり会話力を磨くよりも、身だしなみを整えることはコストパフォーマンスが良く、そして相手に好印象を与える簡単な方法です。
スキンケアで肌荒れを解消!
身だしなみを整える中でも、特におすすめなのがスキンケアです。
普段から肌荒れやニキビが気になるという人はしっかりと洗顔しているかもしれませんが、朝は忙しくて「遅刻しそう!」「簡単に水で濡らすだけ!」という方も実は多いと思います。
そこに5分プラスして、シェーバー・化粧・水乳液という3ステップを踏むだけで爽やかな印象を人に与えてくれる肌になれます。
まず、顔周りの毛がすっきりとしていると、綺麗な肌に見せることができます。
頬やおでこなどにうっすらと生えている産毛もきちんと処理することで、肌に透明感が加わり爽やかな印象を与えてくれるでしょう。
また洗顔だけでなく、化粧水や乳液もコットンなどを使って取り入れ、保湿を意識しましょう。
化粧水が入ると、もちもちでキレイな肌を作り出すだけではなく、ニキビなどの肌荒れ予防にも繋がります。
メンズ用の化粧水などもありますから、ドラッグストアなどで探してみてください。
さり気なくおしゃれなヘアスタイル
制服などアレンジに限界があるという高校生でも、ヘアスタイルを活かせば簡単にイメチェンできます。
まず寝癖のある髪型は絶対にNGですから、最低限寝癖を直す癖はつけましょう。
髪の毛を濡らして乾かす時には、寝癖直し用のスプレーを使うのがおすすめです。
水を使うとべたっとした状態になり、乾かしてもボリュームがでません。
手ぐしとドライヤーでヘアスタイルを作ることで、綺麗な髪で登校できます。
スプレーを使ってドライヤーと手ぐしで整えるだけなら、3分もかからずにヘアセットが完了です。