
シートの交換
シートにまつわる問題点と解決策
ノーマルモンキーに付いている純正シートの雰囲気、カラー、質感、使い勝手などが、いまひとつ気に入らないと感じている方がいるでしょう。
長い間使用して劣化が激しかったり、時代遅れな雰囲気になっていたり、誤って汚損、破損してしまったりしたシートを新しいものへと交換したいと思ったり、取り換える必要性に迫られたりしている人もいると思います。
長い時間にわたって愛車に乗り続け、山道、でこぼこ道、砂地などのオフロードを走行することもあるでしょう。
高度なドライビングテクニックを駆使する時に、シートの座り心地や耐久性は重要な役割を果たします。
また、シートはモンキーバイクの外見的な印象を決定する上でも、大切なパーツであることも間違いないでしょう。
ご自身に合った適正のものを選び、シートの交換を行うのも有効な選択肢となります。
シート一つとっても、さまざまなメーカーによって製造されています。
屋外に設置されたバイク用品店やホームセンター、ディスカウントショップ、デパートの売り場、インターネット上のショッピングサイト、オークションサイトなど、いろいろなルートから入手することが可能となります。
ただし、モンキーのシートは、ただかぶさっているだけではありません。
ネジやボルトで固定されているということを覚えておく必要があります。
パーツを外したり、付けたりするための工具が無かったり、シート交換の手順を間違えたりすると、作業に思いのほか多くの時間やエネルギー、コストを消耗したり、予期せぬトラブルに巻き込まれたりする可能性があります。
無理に取付をして、シートが破けたり、汚れたり、仕上がり状態が悪くなったりすることにもなりかねません。
自分でできない場合は友人やバイク屋さんに作業してもらうのも良いでしょう。
もちろん、自分でできる場合は改造が楽しめるはずだから、チャレンジするのも良いと思います。
私も自分で挑戦してみました。
モンキーのシートは交換する手順を守ることが大切
シートを交換するためには、まず、座席の下についているカバーを外して、ネジを緩めることから始めましょう。
次に、ショックの付け根部分にあるボルトと一緒に締まっている、手前のボルトを少し緩めると、シートを外すことが可能となります。
外した時と逆の手順を踏むことにより、シートを取り付けることができます。
シートの交換を行うと、座席の高さや、座った時の間隔、全体の外見的印象などが、思い描いていたイメージとは異なるケースもあり得ることでしょう。
いくつかの条件の内、何を重要視するのかは、人によって千差万別ですので、一概にどれが良いと言いきることはできません。
なお、私個人の趣味は高めのシートです。
ルックス的にも良いし、運転しやすいと思います。
皆さんも自分の趣味に合わせて選んでみましょう。