
三浦半島まで行ってみる
新鮮な魚介類を食べにツーリングに行くのも良し
三浦半島はバイカーにとって人気のあるスポットで、走ってよし観光してよしの場所となっています。
三浦半島にはいろいろな楽しみ方がありますが、その一つが半島内にいくつもある漁港から水揚げされたばかりの魚介類をふんだんに使った料理を楽しむことでしょう。
半島に沿うように走っている国道や県道にはたくさんの料理屋さんがありますが、それぞれに特徴があって楽しいので、店構えとメニューを見ながらお店探しをするのも良いでしょう。
中でも海鮮丼や新鮮な魚介類をぜいたくに使った天丼などは、いろいろなお店で工夫を凝らしたメニューが提供されています。
いろいろな食材を一つの丼の中に集めたものや、エビなどの一つの食材を豪快に盛り付けたものもあって、迫力ある一品を楽しめます。
この周辺の人気店はそれほど店構えも大きくないケースが多く、いつもたくさんのお客さんがいますので、お昼時などは少し早めのタイミングに着くと良いでしょう。
12時を過ぎるころから行列ができて、店の外まで並んでいることも珍しくないので、もし時間的な余裕がないツーリングをしているのであれば、お昼前には着くように行きたいものです。
半島内の灯台巡りをしてみるのも面白い
ツーリングをする時には、漠然とのんびり走るのもいいですが、テーマがあると楽しいケースもあります。
三浦半島は複雑な入り江がたくさんありますので、そのスポットごとに灯台が建っているのが特徴です。
この灯台を巡るというテーマでツーリングをしてみるのも楽しいですね。
コンパクトに作られていて気軽に寄れるところもあれば、迫力のある堂々としたところもあります。
それぞれに異なる趣がある灯台ばかりが建っていて、30以上の灯台を訪れることができます。
灯台を特集した写真集を作ってみるのも楽しいかもしれません。
また、三浦半島はたくさんのトンネルがあり、灯台と同じようにそれぞれに異なる設計がなされています。
それぞれのトンネルを通るときに、その違いに注目していくと楽しいツーリングになるでしょう。
葉山の美しい風景の中バイクを流すのが最高
三浦半島の中でも葉山はその海沿いの風景の美しさや、森林とのコントラスト、穏やかな雰囲気などが際立っています。
高級別荘がたくさん建っているということもあって、喫茶店やレストランなどもいろいろなものがあって、バイクを止めて時間を過ごすのも楽しいひと時となります。
なによりも、葉山の海岸の景色を眺めながらのんびりとバイクを走らせているだけで、日常を忘れてツーリングの楽しさに集中することができます。
三浦半島はのんびりと走るとより楽しみが多いところですので、時間に余裕を持ってツーリングに出るといいですね。