鎌倉まで行ってみた

鎌倉まで行ってみた

2014年6月26日 オフ 投稿者:

バイク仲間と鎌倉へツーリング


先日、交流の深いバイクコミュニティの方たちと連絡を取り合って、一緒に鎌倉ツーリングをすることとなりました。
彼らのうちの一人から話を聞いてみると、神奈川に住んでいるのに、鎌倉へ言ったことは一度もないということ。
良い場所なのに地元でも行かない人も居るのかと思うと、今回のツーリングをする意味も大きいと考えて、存分に鎌倉を観光してみようということで、話がまとまりました。

そんな訳で、一日中たっぷりと楽しみたいと考えた私たちは、朝から、海老名のコンビニへ集合することに。
私が現地へ到着すると、集合時間よりもかなり早く着いたにもかかわらず、もう来ている人がいて、驚かされたのです。
同時に、彼らはツーリングを楽しみにして、意気込んで来てくれているのかと、嬉しい気持ちにもなりました。

他人の愛車を見るのも楽しみのひとつ

今回は、モンキーバイクでのツーリングという集まりでしたので、皆さんが愛用しているモンキーを見るのも、楽しみのひとつでした。
そこで、みんなが集まるまでの間、すでに到着している人の愛車をじっくりと拝見。
さすがにすべてモンキーということで、形状やサイズにはそれほど違いはないのですが、カラーリングや貼ってあるステッカー、持参している荷物などには、それぞれの個性が表れていて、興味深かったです。
所有者の本質が分かるような気がします。

例えば、個性的なステッカーを貼って、愛車をドレスアップしている人がいました。
とても可愛らしいステッカーだったので、まじまじと眺めていたところ、私のところへ来て、予備があるからプレゼントして下さると言うのです。
自分がほれぼれしたものをもらえるのは願ってもないことだったので、丁重にお礼を言って、遠慮なく頂戴することにしました。

いただいたステッカーを早速、私の愛車であるモンキーのフェンダーに貼ってみただけで違うものですね。
一枚のステッカーを貼っただけで、今までとは雰囲気がガラリと変わり、自分のバイクにより一層愛着が湧いたような気がします。

また、前カゴの中に、箱入りのティッシュペーパーを入れて来ている人もいました。
何に使うのかと、最初は少し不思議に思いましたが、そう言えば、何かとティッシュが要りようになることもあるなあと、変に納得させられてしまいました。

このように、自分流のスタイルで、自由気ままに集まることができるのは、ツーリングの素晴らしいところだと、つくづく思いました。

いざ鎌倉!海沿いをツーリングしました

さて、皆さんの愛車も十分に堪能したところで鎌倉ツーリングを開始。
逗子まで行くと海岸線を走ることができますから、インターを降りて逗葉新道を走るのが個人的なベストルートです。
天気も良かったので気持ち良く走ることができました。

目的地の鶴岡八幡宮に到着。
古都と言われるだけあって趣がありますね。
観光名所ということもあって紹介したかったですし、みんなの運勢を占うためにおみくじを引こうという話になりました。
私の運勢は小吉……なんとも言えなかったですね。
でも、交通安全に関して悪いことは書かれていなかったので安心でした。

帰り道も何事もなく帰還。
晴れた日のツーリングは気持ちいいですね。
皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。