
富士山まで行けるかな
日本で一番高い道路をツーリングする
富士山ツーリングに行くモチベーションの一つは、やはり日本で一番高いところにあるルートを走ってみたいというものだと思います。
走り自体を楽しめますし、富士山ツーリングに行ったという達成感を味わえるので行く価値が十分にあります。
道路もしっかりと整備されていて走りやすいですし、観光スポットとしても楽しいところなのでツーリングをする場所として選びやすいのがうれしいところです。
高いところを走ることができますので、下界を見下ろすという感覚を味わいながら時間を過ごすことができます。
こうした見学ができるポイントがいろいろなところにあって、展望台なども設けられていますので、小休止ごとに眺めを楽しめるでしょう。
富士山麓には樹海も含めて上から眺めて美しいところも多いですし、都市部と自然のコントラストを見ることもできて他にはない魅力があります。
山林の中を走るなど日常とは異なる雰囲気を味わえるエリアも多い
富士山ツーリングの魅力の一つとして、樹海周辺の手つかずの自然に触れられるというポイントがあります。
道路の両脇にうっそうとした森林が広がっていて、その中をバイクで走っていくと日常では味わない感覚になります。
特にバイクでの走行は自然の風を味わいながら楽しめますので、より富士山エリアの魅力を感じられるでしょう。
時期によっては交通量もかなり少なくなりますので、快適に走行できて走りそのものを満喫することができるのもうれしいポイントです。
観光スポットも多いエリア
富士山周辺はたくさんの観光客が常に訪れますので、どのルートを選んでも観光スポットがたくさんあります。
湖や整備された公園などもあってアウトドア派の人も楽しめますし、おしゃれなレストランやカフェテリアもいろいろなところに建っていますので、のんびりと時間を過ごしたいという人にもぴったりです。
お土産屋さんもいろいろなところにあるので、富士山ツーリングの思い出に一品買っていくのも楽しいですね。
気軽に買えるものも、かなり凝った作りのものもあるのでそれぞれの好みに合ったものを選べるのが魅力です。
もっともモンキーだと荷物の収納があまりできないので、それほど大きなものは持っていけないですが、小物でかわいいものもたくさんありますので、選ぶ楽しみがあります。
富士山エリアは観光客がたくさん来る時期があり、そのタイミングに当たると大型バスなどもたくさん走っていて、モンキーにはちょっと困る事態になることもあります。
大型車の通行には気を付けて、無理しないで走るようにしています。
また、標高が高くなると酸素不足からかエンジンのふけが悪くなってしまいますので、のんびりと登っていくのがベストですね。