2022年10月23日
モンキー A-Z50J型(1985年)
モンキー A-Z50J型(1985年)の特徴 モンキーA-Z50J型の特徴は、先代モデルのZ50J-I型よりもパワーアップした新しいエンジンを搭載していることです。 排気量は変わらず49cc、空冷単気筒のSOHCエンジン…
高校生ライダーが綴る日常ブログ
モンキー A-Z50J型(1985年)の特徴 モンキーA-Z50J型の特徴は、先代モデルのZ50J-I型よりもパワーアップした新しいエンジンを搭載していることです。 排気量は変わらず49cc、空冷単気筒のSOHCエンジン…
モンキー Z50J-I型(1978年)の特徴 モンキー Z50J-I型は、1974年に発売されたZ50J型の後継として、フルモデルチェンジを経て1978年に発売されたモデルです。 折りたたみ式のハンドルに車に積んで運搬す…
モンキー Z50J型(1974年)の特徴 モンキー Z50J型は、1974年に発売されたモデルです。 2代目のZ50Aとその1年後に発売されたZ50Zを統合したモデルとして登場しました。 Z50Jでの大きな変更は、リアの…
モンキー Z50Z型(1970年)の特徴 モンキー Z50Z型(1970年)は、1967年に登場したモンキーの3代目モデルです。 公道で走れることが売りのモンキーでしたが、初代のZ50Zの時からメインはレジャーで楽しむこ…
モンキー Z50A型の特徴 Z50Mと比べて、Z50Aには以下のような特徴があります。 まず、タイヤのサイズが前後輪とも8インチへと大きくなっています。 それに伴い車体も少し大きくなり、全長×全幅×全高が1,255×58…